レスピーギ/グレゴリオ聖歌による3つの前奏曲
(Respighi : 3 Preludi sopra melodie gregoriane)

「ローマ三部作」ほど有名ではありませんが、レスピーギには「教会のステンドグラス」という比較的よく知られたオーケストラ作品がございます。これは1925年に書かれましたが、その原曲となったのが1919年に完成したピアノ曲「グレゴリオ聖歌による3つの前奏曲」でした。

「グレゴリオ聖歌による3つの前奏曲」の各曲にはタイトルはありませんが、ご参考までに「教会のステンドグラス」に改作された際の曲名を示しますと、以下のようになります。

  第1番「エジプトへの逃避」
  第2曲「大天使ミカエル」
  第3曲「聖クララの朝の祈り」

レスピーギのピアノ曲の中ではおそらくもっともよく知られたこの作品、お楽しみいただければ幸甚です。


第1番:モルト・レント(I. Molto lento) 
第2番:テンペストーソ(II. Tempestoso) 
第3番:レント(III. Lento) 

グレゴリオ聖歌による3つの前奏曲・全曲連続再生 

◇あそびのエトセトラに戻ります◇
◇背景画像提供:自然いっぱいの素材集
◇MIDIデータ作成:Jun-T ◇録 音:jimma