シベリウス/ピアノ・ソナタ ヘ長調 作品12 (Jean Sibelius : Piano Sonata in F major, Op.12) | ||
シベリウスは創作期間のほぼ全域に亘ってピアノ曲を書いておりますが、ソナタのような大形式の多楽章作品はほとんど残しておりません。オーケストラこそが自らの音楽的ファンタジーを最大限に繰り広げるのに最適なフィールドであると考えていたシベリウスにとって、ピアノ曲というジャンルは多くの場合、折々の感興に促されてさらりと書き流した短い音楽的エッセイのようなものであったのかもしれません。
シベリウスの残したピアノのための多楽章作品は5曲しかなく、その中でピアノ・ソナタはただ1曲だけでございます。 シベリウスはこの後、ピアノ音楽の方面では、およそ10年後の組曲「キュッリッキ」を経て、20年後の「3つのソナチネ」の高みに達するのでございますが、多楽章ピアノ作品の第1作であるこのピアノ・ソナタを、その長い道程の最初の一歩ということで、同情をもってお聴きいただければ幸いでございますm(__)m | ||
(2008.8.31〜9.2) |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
◇「シベリウス/ピアノ作品集」に戻ります◇ | |
![]() | |
◇背景画像提供:自然いっぱいの素材集様 | |
◇MIDIデータ作成:Jun-T ◇録 音:jimma |