フォーレ歌曲集
(Gabriel Fauré : Mélodies)

フォーレは79年の生涯に100曲を越える歌曲を残しております。最初の「蝶と花」は1861年、16歳の時の作品でございますから、フォーレはその長い創作生活の全般に亘って歌曲を書き続けたと申せましょう。

個人的なお話になりますが、私は中学生の頃に「ラシーヌの雅歌」と「レクィエム」を聴いてフォーレに興味をもち、大それたことにEMIから出ておりました「フォーレ歌曲全集」というLPを購入したことがございます。しかしながら、やはり若造にはフォーレの微妙な良さは理解できなかったらしく、有名ないくつかの作品を除き、たぶん一度聴いただけでこの「全集」とは疎遠になり、そのうち知人にまるごと贈呈してしまいました。

時は流れまして、今年(2006年)の初めのこと、「梅丘歌曲会館・詩と音楽」とお付き合いいただけることになり、そこでフォーレの歌曲のすばらしい訳詩を発見し、あらためてフォーレの歌曲への興味をかき立てられました。
すべての歌曲を集めた楽譜は見つかりませんでしたが、全歌曲の中から60曲を収録したものを入手できましたので、折に触れてアップしてまいりたいと思っておりますm(__)m

なお、「あそびの音楽館」版フォーレ歌曲集は、独奏楽器とピアノ伴奏という形でやってみたいと思います。
そのため、声楽の部分に多少のアレンジを加えておりますことを、あらかじめご了承願いますm(__)m

歌詞につきましては、藤井宏行様・甲斐貴也様の御訳を使わせていただいております。どうもありがとうございますm(__)m
また、各曲の詳細につきましては、「梅丘歌曲会館・詩と音楽」に詳しい解説が掲載されております。こちらもぜひご覧になってくださいm(__)m


 蝶と花 作品1-1 (Le papillon et la fleur)
 五月 作品1-2 (Mai) 
 「2つの歌」作品1・全曲連続再生 

 ある修道院の跡で 作品2-1(Dans les ruines d'une abbaye)
 水夫の歌 作品2-2 (Les matelots)
 「2つの歌」作品2・全曲連続再生 

 ひとりぼっち! 作品3-1(Seule!) 
 トスカナのセレナーデ 作品3-2 (Sérénade Toscane) 
 「2つの歌」作品3・全曲連続再生 

 漁師の歌(悲歌) 作品4-1 (Chanson du pêcheur - Lamento)
 リディア 作品4-2 (Lydia) 
 「2つの歌」作品4・全曲連続再生 

 愛の夢 作品5-2 (Rêve d'amour) 

 朝の歌 作品6-1 (Aubade) 
 悲しみ 作品6-2 (Tristesse)
 シルヴィ 作品6-3 (Sylvie) 
 「3つの歌」作品6・全曲連続再生 

 夢のあとに 作品7-1 (Après un rêve) 
 賛歌 作品7-2 (Hymne) 

 河のほとりで 作品8-1 (Au bord de l'eau) 
 身代金 作品8-2 (La rançon) 
 この世では 作品8-3 (Ici-bas!) 
 「3つの歌」作品8・全曲連続再生 

 ネル 作品18-1 (Nell) 
 旅人よ 作品18-2 (Le voyageur) 
 秋 作品18-3 (Automne) 
 「3つの歌」作品18・全曲連続再生 

 歌曲集「ある日の詩」作品21 (Poëme d'un jour)
   1. 出会い(I. Rencontre) 
   2. 永久に(II. Toujours) 
   3. さよなら(III. Adieu) 
 歌曲集「ある日の詩」作品21・全曲連続再生 

 愛の唄 作品27-1 (Chanson d'amour)
 歌う妖精 作品27-2 (La fée aux chansons)
 「2つの歌」作品27・全曲連続再生 

 夜明け 作品39-1 (Aurore) 
 イスファハンのバラ 作品39-4(Les roses d'Ispahan)

 ノエル 作品43-1 (Noël) 

 祈りながら (En prière) 

 バラ(アナクレオンふうの頌歌)作品51-4(La rose)

 シャンソン 作品57-1 (Chanson de "Shylock") 
 マドリガル 作品57-2 (Madrigal de "Shylock") 
 「シャイロック」からの2つの歌 作品57・全曲連続再生 

 五つの歌曲「ヴェネツィア」作品58 (Cinq mélodies 'de Venise')
   1. マンドリン(I. Mandoline) 
   2. ひそやかに(II. En sourdine) 

 歌曲集「優しい歌」作品61 (La bonne chanson) 
   1. 後光に包まれたひとりの聖女(I. Une Sainte en son auréole) 
   2. 朝焼けが広がるのだから(II. Puisque l'aube grandit) 
   3. 白い月が森を照らし(III. La lune blanche luit dans les bois) 
   4. ぼくは偽りの道を歩いていた(IV. J'allais par les chemins perfides) 
   5. ぼくはほとんど怯えていた、実のところ(V. J'ai presque peur,en vérité) 
   6. おまえが消えてしまう前に(VI. Avant que tu ne t'en ailles) 
   7. さて、それはある晴れた夏の日のことだ(VII. Donc,ce sera par un clair jour d'été) 
   8. そうだろう?(VIII. N' est-ce pas?) 
   9. 冬は終わった(IX. L' hiver a cessé) 
 歌曲集「優しい歌」作品61・全曲連続再生 

 消えない香り 作品76-1(Le parfum impérissable)
 アルペジオ 作品76-2(Arpège) 
 「2つの歌」作品76・全曲連続再生 

◇あそびのエトセトラに戻ります◇
◇背景画像提供:フリー写真素材Canary様
◇編 曲・MIDIデータ作成:Jun-T ◇録 音:jimma