管弦楽や室内楽、ピアノのクラシック音楽をMP3で・・・

あそびの音楽館
フリー写真素材「Canary」
◆最近の更新◆
「あそびのエトセトラ」にチャイコフスキーの「白鳥の湖」から第16曲「コール・ド・バレエと小人たちの踊り」をアップしました。(4月25日)
「あそびのエトセトラ」にチャイコフスキーの「白鳥の湖」から第15曲「アレグロ・ジュスト」をアップしました。(4月24日)
「あそびのエトセトラ」にチャイコフスキーの「白鳥の湖」から第14曲「情景」をアップしました。(4月22日)
「あそびのエトセトラ」にチャイコフスキーの「白鳥の湖」から第13曲「白鳥たちの踊り」をアップしました。(4月21日)
「あそびのピアノ連弾」にブラームスのヴァイオリン協奏曲から第3楽章をアップして、全曲完結しました。(4月19日)
「あそびのエトセトラ」にチャイコフスキーの「白鳥の湖」から第11曲「情景」と第12曲「情景」をアップしました。(4月18日)
「あそびのエトセトラ」にチャイコフスキーの「白鳥の湖」から第10曲「情景」をアップしました。(4月16日)
「あそびのピアノ連弾」にブラームスのヴァイオリン協奏曲から第2楽章をアップしました。(4月15日)
「あそびのピアノ連弾」にブラームスのヴァイオリン協奏曲から第1楽章をアップしました。(4月13日)
「あそびのエトセトラ」にチャイコフスキーの「白鳥の湖」から第9曲「フィナーレ」をアップしました。(4月6日)
◆ごあいさつ◆
「あそびの音楽館」へようこそいらっしゃいました。
私どものサイトでは、GigaStudioやプラグイン音源を使って演奏したクラシック作品、編曲作品、オリジナル作品をMP3で公開しております。
特に、歴史上の作曲家の曲については、私どもの個人的な趣味に走りつつ、なるべく他のサイトでは聴けないような形で取り上げてみたいと思っております。

なお、このサイトをご覧になる前に、たいへんお手数ではございますが、◆ご注意◆を必ずお読みくださいませm(__)m

◆掲載曲をご利用の方へ◆
掲載曲(MP3)を素材としてHP上でご利用の際には、「あそびの音楽館」へのリンクをお願いいたします。また、使用作品がオリジナル曲・アレンジ曲の場合、作曲者名・編曲者名を明記してください。なお、MP3ファイルへの直リンクはお断りしております。
◆歌劇「イーゴリ公」対訳歌詞のご紹介◆
ボロディンと「イーゴリ公」に興味をおもちの皆様にビッグ・ニュースでございます!
このたび、「イーゴリ公の世界」のVindobona様による日本初の対訳形式の全訳、「歌劇『イーゴリ公』対訳歌詞」が出版されました\(^o^)/
私もさっそく拝読いたしましたが、オペラの台本を読んでこれほど面白く感じたことはめったになく、「イーゴリ公」の魅力をあらためて痛感させられた次第でございます^^

音楽鑑賞の一助としてはもちろん、単に読み物としても非常に楽しめるこの本を、「イーゴリ公」全曲を編曲した経験をもつ者として、私は心から推薦いたしますm(__)m
興味をおもちの方は、ぜひとも「イーゴリ公の世界」をお訪ねください!

文責・Jun-T


***今月の更新***
2025年4月25日:「あそびのエトセトラ」にチャイコフスキーの「白鳥の湖」から第16曲「コール・ド・バレエと小人たちの踊り」をアップ。
2025年4月24日:「あそびのエトセトラ」にチャイコフスキーの「白鳥の湖」から第15曲「アレグロ・ジュスト」をアップ。
2025年4月22日:「あそびのエトセトラ」にチャイコフスキーの「白鳥の湖」から第14曲「情景」をアップ。
2025年4月21日:「あそびのエトセトラ」にチャイコフスキーの「白鳥の湖」から第13曲「白鳥たちの踊り」をアップ。
2025年4月19日:「あそびのピアノ連弾」にブラームスのヴァイオリン協奏曲から第3楽章をアップ。
2025年4月18日:「あそびのエトセトラ」にチャイコフスキーの「白鳥の湖」から第11曲「情景」と第12曲「情景」をアップ。
2025年4月16日:「あそびのエトセトラ」にチャイコフスキーの「白鳥の湖」から第10曲「情景」をアップ。
2025年4月15日:「あそびのピアノ連弾」にブラームスのヴァイオリン協奏曲から第2楽章をアップ。
2025年4月13日:「あそびのピアノ連弾」にブラームスのヴァイオリン協奏曲から第1楽章をアップ。
2025年4月6日:「あそびのエトセトラ」にチャイコフスキーの「白鳥の湖」から第9曲「フィナーレ」をアップ。
2025年4月5日:「あそびのエトセトラ」にチャイコフスキーの「白鳥の湖」から第7曲「シュジェ」と第8曲「乾杯の踊り」をアップ。
2025年4月4日:「あそびのエトセトラ」にチャイコフスキーの「白鳥の湖」から第6曲「パ・ダクシオン」をアップ。
2025年4月3日:「あそびのエトセトラ」にチャイコフスキーの「白鳥の湖」から第5曲「パ・ド・ドゥ」をアップ。
2025年4月2日:「あそびのエトセトラ」にチャイコフスキーの「白鳥の湖」から第4曲「パ・ド・トロワ」をアップ。
2025年4月1日:「あそびのクープラン」に「百合の花ひらく」をアップ。

***過去の更新情報***
*2025年*01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
*2024年*01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
*2023年*01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
*2022年*01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
*2021年*01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
*2020年*01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
*2019年*01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
*2018年*01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
*2017年*01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
*2016年*01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
*2015年*01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
*2014年*01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
*2013年*01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
*2012年*01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
*2011年*01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
*2010年*01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
*2009年*01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
*2008年*01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
*2007年*01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
*2006年*01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
*2005年*01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
*2004年*01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月


JASRAC許諾番号 J200628117

◇作曲・編曲:Jun-T ◇録音:jimma ◇サイト作成:Jun-T
Copyright(C)2004-25 jimma & Jun-T All Rights Reserved.

◇◇復刊にご協力を!◇◇
クラシック音楽ファン必携の「名曲大事典」の復刊にご協力をお願いします。
この事典は音楽史上の1,400人の作曲家とその作品を簡潔なコメントで紹介しています。これ1冊で古今の名曲・傑作を渉猟することができる非常に便利な事典なのです。
現在では絶版となっていますが、投票数が100票になれば復刊の可能性が出てきます。
ぜひとも復刊を実現させたいと思いますので、お手数ですがご投票をお願いいたします。
◆◆◆投票する◆◆◆