ボロディン/歌劇「イーゴリ公」全曲
(A. P. Borodin : Prince Igor)

「イーゴリ公」はボロディン畢生の大作でございますが、残念なことに未完に終りました。しかしながら、その音楽は実にユニークかつ魅力的で、今日では19世紀ロシアオペラの代表作のひとつとして不動の地位を占めております。

とはいえ、「だったん人の踊り(ポーロヴェツ人の踊り)」を除きますと、オペラ全体が上演される機会はけっして多いとは申せません。もちろん、「だったん人の踊り」が優れておりますことは申すまでもございませんが、このオペラには他にも聴きどころは少なくないのでございます。

ここでは、Jun-Tのまったく個人的な趣味で、オペラ「イーゴリ公」の魅力の一端をご紹介すべく、ピアノ連弾用「イーゴリ公」を展示いたしております。これを機会に、ボロディンと「イーゴリ公」に興味をもってくださる方がたとえお一人でもいらしたならば、私にとりましては望外の幸せでございます。

歌詞の大意はそれぞれの曲に添えてありますが、これはロシア語の英訳から、Jun-Tがいいかげんに訳したものでございます。原語の歌詞本来の雰囲気は、vindobona様のサイト「イーゴリ公の世界」に掲載されております、vindobona様による格調高い抄訳でお楽しみいただけます。
なお、vindobona様は全曲の邦訳も出版されております。この全訳はおすすめです。

【献呈の辞】
歌劇「イーゴリ公」全曲のJun-Tによる連弾版編曲を、ボロディンと「イーゴリ公」を愛しておられるvindobona様に、心からの感謝とともに謹んで献呈させていただきます。


 序  曲 (Overture)

 プロローグ全曲連続再生 
 第1幕全曲連続再生 
 第2幕全曲連続再生 
 第3幕全曲連続再生 
 第4幕全曲連続再生 

*****プロローグ*****
 「プロローグ」前口上 
 賛美の合唱 (Introduction - Paean to the Sun) 
 敵を求めていざ往かん!(Come now, We shall go in order to attack the Enemy!) 
 日食の場面(The Scene of a Solar Eclipse) 
 告別と出陣の場面(The Farewells and going to battle)

*****第1幕*****
 民衆の合唱(Chorus of Folks)
 ウラディーミル・ガーリツキィのレチタティーヴォとアリア 
  (Recitativ and Air of Vladimir Galitsky)
 合唱とレチタティーヴォ(Chorus and Recitativ)
 娘たちの哀願(The Entreaties of Maidens)
 ガーリツキィへの賛歌(Paean to Vladimir Galitsky)
 誰が公位に就くべきか?(Who should take the post of the Prince?)
 ヤロスラーヴナのアリオーソ(Arioso of Jaroslavna) 
 娘たちの合唱(Chorus of Maidens)
 ヤロスラーヴナとガーリツキィ(Jaroslavna and Galitsky)
 フィナーレ(Finale)

*****第2幕*****
 ポーロヴェツの娘たちの合唱と踊り(Chorus and Dance of Polovtsian Maidens) 
 コンチャコーヴナのカヴァティーナ(Cavatina of Kontchakovna)
 レチタティーヴォとルーシの捕虜たちの合唱
  (Recitativ of Kontchakovna and Chorus of Russian Prisoners)
 ウラディーミル・イーゴレヴィチのレチタティーヴォとカヴァティーナ
  (Recitativ and Cavatina of Vladimir Igorevich)
 ウラディーミル・イーゴレヴィチとコンチャコーヴナの二重唱
  (Duet ; Vladimir Igorevich and Kontchakovna)
 恋人たちのレチタティーヴォ(Recitativ of Lovers)
 イーゴリ公のアリア(Air of Prince Igor) 
 イーゴリ公とオヴルール(Prince Igor and Ovlour)
 コンチャーク汗のアリア(Air of Kontchak)
 イーゴリ公とコンチャーク汗(Prince Igor and Kontchak)
 ポーロヴェツ人の踊りと合唱(Polovtsian Dances and Chorus) 

*****第3幕*****
 ポーロヴェツ人の行進曲(Polovtsian March)
 コンチャーク汗の歌(Song of Kontchak)
 ラッパを鳴らせ!(Sound the Trumpets!)
 衛兵たちの合唱と踊り(Chorus and Dance of the Guards)
 三重唱(Trio ; Vladimir! By no means, is all this true?)
 フィナーレ(Finale)

*****第4幕*****
 ヤロスラーヴナの嘆き(Jaroslavna's Lament)
 村人の合唱(Chorus of Villagers) 
 イーゴリ公の帰還(The Return of Prince Igor)
 フィナーレとエピローグ(Finale and Epilogue)

◇あそびのピアノ連弾に戻ります◇
◇背景画像提供:フリー写真素材Canary様
◇編 曲・MIDIデータ作成・訳詩:Jun-T ◇録 音:jimma